![](https://file.mysquadbeyond.com/uploads/article_photo/photo/2173892/65b1b7e5-b690-43c1-855c-4a1cea8e90d1.jpeg)
![](https://file.mysquadbeyond.com/uploads/article_photo/photo/2167794/8411701b-798f-446f-86af-5f5d806e6ce5.jpg)
![](https://file.mysquadbeyond.com/uploads/article_photo/photo/2198523/2ea9c878-6547-4534-a58c-dba193840378.jpeg)
![](https://file.mysquadbeyond.com/uploads/article_photo/photo/2167796/16b724cc-9e27-4673-aafa-301b301aa8c8.jpg)
![](https://file.mysquadbeyond.com/uploads/article_photo/photo/2198525/29506a86-68b5-4245-8be3-1931c7e6d001.jpeg)
![](https://file.mysquadbeyond.com/uploads/article_photo/photo/2167798/d779bfab-af90-481e-83be-8f9e9d189f41.jpg)
![](https://file.mysquadbeyond.com/uploads/article_photo/photo/2203959/dd5b7514-4bd3-4d0b-94cd-2f5b10f24037.jpeg)
![](https://file.mysquadbeyond.com/uploads/article_photo/photo/2167800/0b3cf566-e04d-4c59-a266-0936a5ccd399.jpg)
![](https://file.mysquadbeyond.com/uploads/article_photo/photo/2198537/fb0b73e2-fd8f-401d-9ad2-7e201b8b86a0.jpeg)
![](https://file.mysquadbeyond.com/uploads/article_photo/photo/2167801/d1f14b01-d124-4bc4-92f4-84416357c054.jpg)
![](https://file.mysquadbeyond.com/uploads/article_photo/photo/2198539/791fd515-3f27-40d7-a8bd-f23419794352.jpeg)
![](https://file.mysquadbeyond.com/uploads/article_photo/photo/2167802/03ba78b9-f460-4524-8152-ba0252d5391d.jpg)
![](https://file.mysquadbeyond.com/uploads/article_photo/photo/2203785/e1c715dd-7b28-49f4-8a78-7917723544de.png)
家を建てる時にほとんどの人が入る火災保険。
「万が一の時に入っておけば安心」と思って加入しますが、
まさか“火事の時だけ”しか使えない
…なんて思っていませんよね?
![](https://file.mysquadbeyond.com/uploads/article_photo/photo/589698/458d6323-f9bf-4b42-ada5-49bd9b7e6569.jpg)
実は強風や大雨などで破損した
「え?これだけで?」といった傷でも
給付金を受け取れることがほとんどなんです
![](https://file.mysquadbeyond.com/uploads/article_photo/photo/589699/c2741e7a-36ea-49cb-937f-7a2cb81e9cdb.jpg)
実際、申請した人の
90%以上が平均152万円も
受け取れることができるという実績もあります。
つまり、逆を言えば
90%以上の人が
目の前に落ちている152万円をスルーしているのが現状なんです。
![](https://file.mysquadbeyond.com/uploads/article_photo/photo/2173903/e8347de5-0f4d-486e-aaee-2fe25f7f0a93.jpeg)
とはいえ、ちょっとした傷で152万円は大げさでは?
と思いませんでしたか?
実例を挙げるので、ご覧ください。
![](https://file.mysquadbeyond.com/uploads/article_photo/photo/2173915/dcaad48b-6850-4e87-ac27-af0dd6e6f5ad.jpeg)
![](https://file.mysquadbeyond.com/uploads/article_photo/photo/2173917/c3dd6220-c0d7-4b59-a957-42ec5851b6b3.jpeg)
![](https://file.mysquadbeyond.com/uploads/article_photo/photo/2173916/a4a5dc50-e150-46a9-b3b3-e83ba8714087.jpeg)
このように「え?たったこれだけ?」といった傷でも、
100万円以上の給付金対象になることが多いんです。
しかも火災保険には
車の保険のように等級制度がなく、
保険を使っても保険料が上がることはありません。
なので傷がつくたびに申請して、
何度でも給付金が受け取れるんです。
![](https://file.mysquadbeyond.com/uploads/article_photo/photo/588641/9082b4a5-26be-40c6-b4ca-948622442f4b.png)
ただ、もしあなたが
![](https://file.mysquadbeyond.com/uploads/article_photo/photo/589713/938fb61f-8f35-4af8-8aec-7875b4c8f949.jpg)
なんて思っているなら、
それが最も損だと思ってください。
というのも
「これは申請できない」
「傷なんてないよ!」
と素人考えで思っていても保険対象になる傷は非常に多く、プロの調査員にしか分からないことばかりなんです。
![](https://file.mysquadbeyond.com/uploads/article_photo/photo/589701/79f54fd8-898e-47ab-ac6f-a87995fe7b43.jpg)
なので、自分で判断せずに
全てプロにお任せするのが◎
だから完全無料で調査〜申請までしてくれる
“住まいる申請”というサービスがオススメ。
![](https://file.mysquadbeyond.com/uploads/article_photo/photo/2173919/27b004c8-dd0e-4b98-9b11-e9fdc3fa105e.jpeg)
無料調査をしてもらうだけで、
その場で
![](https://file.mysquadbeyond.com/uploads/article_photo/photo/589702/0e40d167-2eea-4fe1-a77f-d5f81fcb3ea1.jpg)
などと教えてもらうことができ、
1ヶ月前後で認定までしてもらえるんです
![](https://file.mysquadbeyond.com/uploads/article_photo/photo/2190035/77849e73-f4e6-45e2-950b-6ce069a893ec.png)
つまり、“給付金がもらえる傷”をしっかり見つけてくれるので、
「数万円しかもらえなかった…」なんてことには、ほとんどならないんです!
さらにもらえた給付金の使い道は
法律上何に使っても全く問題ナシ!
![](https://file.mysquadbeyond.com/uploads/article_photo/photo/589714/cf861f8b-faea-4ce8-a23c-e1defe4566d5.jpg)
我が家の場合、実際に修繕したのは
2箇所しかなかったので、まさに棚からぼたもち。
修繕しなかった差分が、
臨時収入として230万円も入ってきました!
![](https://file.mysquadbeyond.com/uploads/article_photo/photo/2203785/e1c715dd-7b28-49f4-8a78-7917723544de.png)
「我が家は傷とか気にしてないのに給付金をもらっても良いの?」
と不安に思う方もいますが、火災保険に加入している人の
“正当な対価”として、保険約款(ルールブック)にも規定されているのでご安心ください
![](https://file.mysquadbeyond.com/uploads/article_photo/photo/2190070/798b6c1a-8b87-4f0e-b058-b2ffdf384547.jpeg)
またサービス自体、
累計1万人以上の利用者がいるほどメジャーなもの。
だから安心して任せてしまうのが◎です。
![](https://file.mysquadbeyond.com/uploads/article_photo/photo/589705/a25159d2-1809-498f-b9c5-082079415452.jpg)
「何かおきたときのため…」と、
本当に自宅が全壊するまで保険を使わないのは、お金を捨てているのと一緒です。
給付金の使用期間は3年間と決まっているので、1日でも早く申請をして、
今のうちに152万円を受け取りましょう!
![](https://file.mysquadbeyond.com/uploads/article_photo/photo/2203785/e1c715dd-7b28-49f4-8a78-7917723544de.png)
![](https://media.princess-series.com/wp-content/uploads/2021/04/Buw8UC_CEAAMiP2.png-small-150x150.png)